メンバー紹介
代表社員 浅見雅之

1968年 埼玉県東松山市生まれ
1992年 北海道大学工学部建築工学科卒業
1994年 北海道大学大学院工学研究科修士課程修了
1994年~ 株式会社いるか設計集団に所属(~09年)
1995年 東灘区深江で阪神大震災
2006年~ 株式会社いるか設計集団取締役
2009年 同社を退社
2010年 合同会社人・まち・住まい研究所を設立
一級建築士/兵庫県建築士会会員
摂南大学理工学部 非常勤講師
兵庫県古民家再生アドバイザー
兵庫県まちづくりアドバイザー
兵庫県景観アドバイザー
兵庫県小規模作戦元気アドバイザー
神戸市まちづくり専門家
マンションリフォームマネージャ
東日本大震災兵庫まちづくり専門家
兵庫県ヘリテージマネージャー
■ブログ新聞「あさみ新聞」編集長
研究員 山岸千夏

1981年 兵庫県神戸市生まれ
2004年 神戸芸術工科大学環境デザイン学科卒業
2006年 神戸芸術工科大学大学院芸術工学専攻博士前期課程修了
2006年 株式会社環境緑地設計研究所所属
2014年 合同会社 人・まち・住まい研究所研究員
公園緑地の計画、ワークショップ運営、市民活動支援など
マネージャー 溝呂木百合

マネージャー
1965年 東京都練馬区生まれ 現在は山梨県在住
1986年 工学院大学専門学校建築科卒業
1986年 (有)笠松建築設計事務所所属(〜1990)
1990年 ST.for(カラーデザイン事務所)所属(〜1997)
1997年 ひつじハウス二級建築士事務所開設
2014年 人・まち・住まい研究所サポートメンバー
2016年〜 マネージャー
二級建築士/山梨県建築士会会員(大月支部理事)
山梨県立大学人間福祉学部 非常勤講師
(住居学・福祉住環境コーディネート論・家政学・家庭科基礎・生活支援基礎・生活支援技術Ⅳ・初等家庭科指導法)
福祉住環境コーディネーター2級
コミュニティスペース「space“もやい”」代表
暮らしから考える住まいをベースにした、住宅の設計・バリアフリーデザイン・介護保険の住宅改修工事
コミュニティスペースの運営による地域づくり活動など
集落サポーター 髙砂春美

1945年 福岡県粕屋郡生まれ
1963年 福岡県飯塚商業高等学校卒業
1963年 東京都エーラインアマノ株式会社所属
1968年 有限会社髙砂流通設立
1996年 兵庫県 災害救援専門ボランティア
2004年 紀州梅の郷救助隊
2014年 合同会社 人・まち・住まい研究所集落サポーター
集落支援、防災コーディネーター、防災に関する講演活動など
香美町地域おこし協力隊 本多秋香

1977年 神戸市長田区生まれ
1997年 天理大学タイ学科入学
2000年 神戸ものづくり大学靴科入学
2002年 神戸・板宿にて工房販売店を開業
2012年 フリーとなり、長田区コミュニティラジオ局
FMわぃわぃにてインターンを経験
現在もボランティアとして番組制作・放送を担当
2013年 合同会社 人・まち・住まい研究所集落サポーター
2014年 香美町地域おこし協力隊
ブログ「ながすくらす」
サポートメンバー 小畦雅史

サポートメンバー[社外]
1976年 奈良県法隆寺生まれ
2001年 神戸大学工学部建設学科 卒業
2004年 神戸大学大学院自然科学研究科博士課程前期 建設学専攻 修了
2005年 株式会社 いるか設計集団所属 (~2010年)
2010年 荒谷省午建築研究所 (~現在)
2012年 小畦雅史建築設計事務所設立
2014年 人・まち・住まい研究所 サポートメンバー
一級建築士
住宅設計・外構設計・店舗設計
住宅リフォーム設計など