第12回 おさごはんの会が開かれました

3月21日(木)、第12回目となる、おさごはんの会が開かれました。

養父市小佐地区で、2ヶ月に一度、会場は小佐地区の公民館を順番に変えながら、小佐にある食材を使ったお料理をみんなで作って、みんなで美味しくいただく会合を開いています。
今回は、小佐ふれあい倶楽部が会場となりました。

色鮮やかな春らしいメニューが揃いました。

・ちらし寿司
・赤米の赤飯
・ねぎの鉄砲和え
・野菜の白和え
・切り漬け
・大根の浅漬け
・すまし汁
・炊飯器で簡単さくら餅

10時前に会場に到着すると、すでにお母さんたちが、もちまえの機動力を発揮して、てきぱきとお料理していました。

いつもこの機動力に感心!

そして、外ではお父さんたちが、焼き芋(さつまいも&じゃがいも)を作ってくれました。

小佐地区特製やきいも機!

男の人も参加してくれるのでうれしいです。

お父さんたちも活躍中。

お芋も、小佐地区の馬瀬(まぜ)で採れてたものだそう。ホクホクです。

うまい!

お料理の途中で、さつまいもをいただきながら、休憩するお母さんたち

これはなんだかわかりますか?


小佐で採れた、赤米を水に浸して、電子レンジにかけたものです。

これをもち米と一緒に蒸して、赤米の赤飯ができあがります。

もち米と赤米を混ぜたところ

おいしそうでしょ?おいしいんです。

これは、ちらし寿司です。竹の子や、しいたけ、にんじん、かまぼこが入っていました。

盛り付けには、水菜の花、錦糸卵、みょうがが添えられ、色鮮やかに。

これが水菜の花です。かわいらしい
色鮮やかなちらし寿司です

後から参加されたお母さんも混じって、さくら餅をみんなで作っています。

とてもきれいにできています。お味も最高。

ねぎの鉄砲和えです。ねぎは、もう少しすると硬くなってしまうそうです。旬の食材ですね。

野菜の白和え。白菜、大根、水菜、にんじんなどが入っています。白菜と大根のしゃりっとした食感がよかったです。

野菜の白和え完成

野菜の切り漬けも、大根も味付けがよく、箸休めにもってこいです。

会場の設営はお父さんたちが、がんばってくれました。
12時前には、お料理がならべられ、47名の参加者(すごい!)で、楽しくおしゃべりしながらお料理をいただきました。

おいしくいただいた後は、やっぱりテキパキ後片付け。
おいしいお料理をつくってくれるお母さんたちのいい写真が撮れました。

おさごはんの会。たくさんの方が参加してくれて、盛り上がっています。
次回のおさごはんの会が、はやくも楽しみです!

おさごはんの会のレシピ本作成中です。
早くつくらなくては… 
がんばります。

こば

100以上のまちづくりに関わった専門家が 日本全国、どこにでも
お伺いします。

Top