栃ヶ水の源流を探るツアー 2012-10-10 地域づくり 10月7日は、香美町村岡区の丸味集落に行ってきました。 小規模集落元気作戦の集落アドバイザーとして(今は月に1度くらい)通っています。 丸味集落には栃ヶ水という・・・ まちづくり・村づくり
「おさごはんの会」_第9回 2012-10-09 地域づくり わが社のブログでは恒例の人気コンテンツ。「おさごはんの会」の第9回が行われました。 これまでの「おさごはんの会」記事は以下の通りです。 小佐を考える会「おさごは・・・ まちづくり・村づくり
地域津波防災計画づくりのワークショップ 2012-09-28 地域づくり 神戸市さんを経由して、深江の地域の皆さんから、地域津波防災計画づくりのワークショップの運営と、防災計画のとりまとめ・地図づくりのご依頼をいただきました。8月末に・・・ まちづくり・村づくり
いかだげんきかい!稲刈りイベントに行ってきました 2012-09-16 地域づくり 今日は、筏地区での稲刈りイベントに行ってきました。 わが社では、兵庫県の小規模集落元気作戦事業に、集落元気アドバイザーとして協力をさせていただいてます。私たちの・・・ まちづくり・村づくり
「いかだげんきかい!稲刈り会」参加者募集のお知らせ 2012-09-05 地域づくり 今年も、養父市大屋町筏区において、「いかだげんきかい!稲刈り会」を行ないます! 隣の畑には、筏の方にかぼちゃを植えていただいています。ちょうど、収獲の時期と稲刈・・・ まちづくり・村づくり
長須_お盆のイベント「元気なべ交流会」 2012-08-16 地域づくり 8月14日(火)兵庫県美方郡香美町村岡区の長須で、村の行事としてのお盆のイベント「元気なべ交流会」が行なわれ、私たちもお邪魔してきました。 昔は、盆踊りをやって・・・ まちづくり・村づくり
集落サポーターの紹介 2012-08-15 地域づくり 弊社に6月から新入社員がやってきました。 もう8月も半ばになっちゃいました…が、改めてご紹介させていただきます。 新入社員の福田楓さん。20歳、女性。あだ名は「・・・ まちづくり・村づくり
「いかだげんきかい!田植え会」のその後… 2012-08-07 地域づくり 今年の5月20日に、兵庫県養父市大屋町の筏(いかだ)地区において、地元の方と、遠方の伊丹や宝塚、神戸などから足を運んで参加していただいた方々で、「いかだげんきか・・・ まちづくり・村づくり
丸味_特産品開発にむけて第一歩! 2012-07-17 地域づくり 美方郡香美町村岡区丸味地区において、浅見が兵庫県小規模集落元気作戦の集落元気アドバイザーとして派遣されています。 丸味地区は、国道9号から、かなり山道をあがった・・・ まちづくり・村づくり
長須_第1回男の料理教室 2012-06-27 地域づくり 兵庫県美方郡香美町村岡区の長須集落に、兵庫県の小規模集落元気作戦のアドバイザーとして、小林が派遣されています。 長須集落は、世帯数24世帯、人口は70人(平成2・・・ まちづくり・村づくり
上立杭「住吉神社前ポケットパーク」の施工 2012-06-13 地域づくり 篠山市今田町上立杭において、上立杭景観形成委員のみなさんと、4月26日と5月25日の2日間を使って、住吉神社前にポケットパークを自力で施工しました。 上立杭では・・・ まちづくり・村づくり
「いかだげんきかい!田植え会」の詳細について 2012-05-09 地域づくり 「いかだげんきかい!田植え会」の詳細が決定いたしましたので、お知らせいたします。 田植えの後は、天滝のうえにある、杉ヶ沢高原に車で移動して、昼食を食べ、山菜採り・・・ まちづくり・村づくり