「おさごはんの会」_第4回

2ヶ月に一度のペースで行っている「おさごはんの会」。
小佐の特産品開発や、おさごはんレシピ本の作成を作成しようと、活動しています。
しかし、なんといっても、小佐の人たちが集まり、楽しくお料理し、笑いながらご飯を一緒に食べることが、一番の目的かもしれません。

今回で第4回となる「おさごはんの会」は、8月30日に行われました。
今回は、なんと70名近い方に参加していただきました。
ありがとうございました。

今回は「うどんバイキング」です。様々な種類のおうどんと、おにぎり、天ぷらなどをバイキング形式でいただきます。

私たちが会場に到着したときには、すでに下ごしらえが進んでいました。

すでに天ぷらの一部ができてました

下ごしらえがある程度できたところで、休憩。お茶を飲みながら会話が弾みます。

みんないい笑顔です!

お父さんチームも5名がお料理に参加しました

今回の献立は、
■うどん7種類
 ・生うどん
 ・人参うどん
 ・かぼちゃうどん
 ・山芋うどん
 ・萌木(よもぎ)うどん
 ・トマトうどん
 ・カッパ(きゅうり)うどん
■サラダうどん
■生姜ご飯のおにぎり
■天ぷら
 ・ちくわ
 ・えび
 ・野菜のかき揚げ
 ・いか
 ・かぼちゃ
 ・みょうが
 ・ナス
と盛りだくさんでした。

これはトマトうどん。とても綺麗な色です
これはカッパうどん。薄いグリーンのおうどん
萌木うどん。よもぎの香りがします
揚げたての天ぷら
サラダうどん。サラダの中に短いおうどんがはいってます
おうどんの薬味もたくさん!

いつものことながら、お母さんたちは、手が足りないところにすんなりはいって、テキパキとお仕事されていました。さすがです。

おにぎり作成中

しかしながら、今回は、お父さんチームが大活躍!暑い中、調理場の外で、おうどんを茹でては、盛りつけるという作業を行ってくれました。

大きな鍋でうどんをゆがきます
おうどんを冷水でよく洗って…
もみじを敷いたバットに丸めて並べます

お父さんたちは、ずっと外で、大量のおうどんをゆがいていただきました。
お疲れ様でした!

できあがったうどんから、試食開始です。

お盆の上に、お皿とめんつゆ、お箸をセットしたものを試食に来られた方にお渡しし、好きなうどんや、天ぷら、おにぎりをとってもらうバイキング方式です。

いろんな種類のおうどんがあるので、みなさん、何度かおかわりされてました。

夏休みなので子供も参加してくれました
みんなで食べるとおいしいですね
笑顔が溢れます!

今回のおうどんは、すべて、森本佐智子さんが一人で作ってくれました。
とても大変だったと思います。本当に美味しかったです。ありがとうございました。

おさごはんの会は、笑顔があふれる楽しい会になっています。
小佐の皆さん、是非、試食だけでもよいので、おさごはんの会に参加してください!
次回は、10月29日10時〜小佐ふれあい倶楽部にてお釜でごはんを炊いて食べます。
きっとおいしいご飯が食べられると思いますよ。 

こば

2011.09.05

100以上のまちづくりに関わった専門家が 日本全国、どこにでも
お伺いします。

Top